一般社団法人 岩手県助産師会のホームページです。
新着情報
  • HOME »
  • 新着情報 »
  • 新着情報

新着情報

2023 年度 岩手県助産師会 第 1 回教育委員会主催研修会 ご案内

近年、性行動が低年齢化し、性犯罪や性暴力等の対象となる事例が増加しており、社会的にも青少年 をめぐる性の健康問題の予防が喫緊の課題となっています。社会的にも「性に関する指導」に対す る関心が高まり、私たち助産師の役割は大 …

岩手県助産師会主催 『おでかけ・つながるSANBAルーム2023in山田』開催のお知らせ

「産婆」と呼ばれていた助産婦。SANBAルームは、その専門職団体である岩手県助産師会が主催する、地域で「助産師とおしゃべりする場」です。 パパ・プレパパ・ママ・プレママはもちろん、子育てに関わる皆さん、お気軽にお立ち寄り …

岩手県助産師会 子育て・女性健康支援センター 産前産後サポート事業『家庭での子どもの看護・事故予防』開催のお知らせ

「昼は元気だったのに、夜になって何度か吐き戻しがあった。すぐに受診した方がいいの?」 「子どもがベッドから落ちそうになって、ヒヤッとした」「たばこや薬を口にしてしまった」 子育て中のママ・パパが必ず直面するお子さんの急な …

岩手県助産師会主催 『おでかけ・つながるSANBAルーム』2023開催のお知らせ

「産婆」と呼ばれていた助産婦。SANBAルームは、その専門職団体である岩手県助産師会が主催する、地域で「助産師とおしゃべりする場」です。 パパ・プレパパ・ママ・プレママはもちろん、子育てに関わる皆さん、お気軽にお立ち寄り …

8月12日の七ばんめのぽっけについて

8月12日の七ばんめのぽっけは、お盆期間中のためお休みいたします。 何卒よろしくお願いいたします。

R5年度 保健指導部会研修会&情報交換会のご案内(岩手県助産師会会員限定)

岩手県助産師会では、令和5年度 保健指導部会研修会&情報交換会を開催します。 テーマ 「セルフリンパマッサージ~自分の健康と妊産婦へのケアにつなぐ~」 (演習後に、情報交換会) 目的 助産師として女性の心身、自身 …

会員宛研修会の案内方法の変更について

今年度より、岩手県助産師会の会員宛研修会の案内方法を変更いたします。 チラシを廃止し、ホームページやメールにて案内文を配信いたします。 案内文の様式は、会員専用ページの会員専用掲示板に添付しておりますので、ご使用ください …

七ばんめのポッケのご案内

妊娠、お産、産後のことについて、助産師がご相談に応じます。 赤ちゃんをお風呂に入れる練習やベビー肌着の手縫いなども行えます。 パートナーさん、おにいちゃん・おねえちゃん、おじいちゃん・おばあちゃんも大歓迎です。 お待ちし …

ゴールデンウィーク中の休業について

令和5年5月2日(火)の岩手県助産師会事務局は休業いたします。 御用件がございましたら、令和5年5月9日(火)以降の事務局営業日にお問い合わせください。 よろしくお願いいたします。 岩手県助産師会

産前産後サポート事業 『背守りを作ろう』開催のお知らせ(2023年1月28日)

これから赤ちゃんを迎えるママ、そして子育て中のママへ 赤ちゃんに会えるワクワクと不安の妊娠中、赤ちゃんのお世話に忙しい産後。時にはゆっくり体を癒したり、赤ちゃんの喜ぶものを作ったり・・・助産師と一緒にそんな時間を過ごして …

年末年始の岩手県助産師会事務局の休業についてのお知らせ

岩手県助産師会事務局は、令和4年12月30日(金)、令和5年1月3日(火)の両日はお休みいたします。 ご用件がございましたら、令和5年1月6日(金)以降にお願いいたします。

令和4年度岩手県助産師会中央地区支部第1回研修会「性教育からライフスキル教育へ」のお知らせ

今回の研修会では、2020年6月から開設された岩手県立中部病院の思春期外来を担当されている 秋元義弘先生にご講演をいただきます。「思春期」世代に対する理解を深め、助産師としてどのように関わっていけばよいか考えてみませんか …

2022年度 第2回岩手県助産師会教育委員会研修会のお知らせ(2023年2月5日)

不妊に悩む女性を支援するため、不妊にならないような予防をとるため、女性の一生を支える私たち助産師は何をすべきなのでしょうか?第2回は不妊治療の現場における立場からリアルなお話を伺います。難しい、でもとても興味深いテーマに …

2022年度 第1回岩手県助産師会教育委員会研修会のお知らせ(2022年12月4日)

不妊に悩む女性を支援するため、不妊にならないような予防をとるため、女性の一生を支える私たち助産師は何をすべきなのでしょうか?思春期教育の在り方、またこの少子化の中いつ産むか?などといったむずかしい、でもとても興味深いテー …

いいお産の日 in いわて 2022開催のお知らせ

岩手県助産師会では「いいお産の日 in いわて 2022」を開催します。場所は、やはぱーく 1階です。 たくさんの皆様とお会いできますこと、楽しみにしております。 日時 2022年11月3日(祝・木) 12:00~15: …

産前・産後サポート事業 『マタニティ・産後 ヨガ』開催のお知らせ

これから赤ちゃんを迎えるママ、そして子育て中のママへ 赤ちゃんに会えるワクワクと不安の妊娠中、赤ちゃんのお世話に忙しい産後。時にはゆっくり体を癒したり、赤ちゃんの喜ぶものを作ったり・・・助産師と一緒にそんな時間を過ごして …

岩手県助産師会 事務局のお盆休みについて

令和4年8月12日(金)、8月16日(火)はお盆期間のため、事務局をお休みいたします。 ご要件がございましたら、8月19日(金)以降にお願いいたします。

8/13(土)「七ばんめのポッケ」はお休みについて

2022年8月13日(土)の「七ばんめのポッケ」はお休みします。 ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

産前産後サポート事業 講演会『胎児期から始まるアレルギー予防』開催のお知らせ

おなかの中の赤ちゃんのためには、どのような栄養を摂ればよいの?スキンケアってどのくらい重要?など・・・ママたちの疑問は絶えません。お母さんと赤ちゃんの栄養とスキンケアについて、最近の研究からわかったことなど、最新情報を専 …

岩手県助産師会主催 SANBAルーム『赤ちゃんのお風呂―沐浴・初めてのお風呂』開催のお知らせ

むかしは「産婆」と呼ばれていた助産師。その専門職団体である岩手県助産師会が、イオンモール盛岡南にて助産師とおしゃべりする場所「SANBAルーム」を開設します。 今年度は4回(6月、9月、11月、2月)開催する予定です。 …

令和3年度 安全対策委員会 感染対策研修会のお知らせ

岩手県助産師会では、「令和3年度 安全対策委員会 感染対策研修会」を開催します。 テーマ 「職場と家庭における感染症対策 ー今だから知ってほしいこと、あれこれー」 日時 2022 年2月20 日(日)13:30~15:0 …

2021年度第2回勤務助産師部会研修会のお知らせ

岩手県助産師会では、「2021年度 第2回勤務助産師部会研修会」を開催します。 テーマ 『性暴力被害者への支援を学ぶ 私たちができることを考えよう』 ■日時 2022年2月19日(土)13:30~15:00 オンライン開 …

産前産後サポート事業 『背守りを作ろう』開催のお知らせ

これから赤ちゃんを迎えるママ、そして子育て中のママへ 赤ちゃんに会えるワクワクと不安の妊娠中、赤ちゃんのお世話に忙しい産後。時にはゆっくり体を癒したり、赤ちゃんの喜ぶものを作ったり・・・助産師と一緒にそんな時間を過ごして …

令和3年度 保健指導部会研修会のお知らせ

岩手県助産師会では、令和3年度 保健指導部会研修会を開催します。 テーマ 『多様性のなかのセクシャルマイノリティ ことばを知るはじめの一歩』 ■日時 2022年1月15日(土)13:30~15:00(13:15より入室可 …

岩手県助産師会主催 SANBAルーム『背守りの作り方』開催のお知らせ

むかしは「産婆」と呼ばれていた助産師。その専門職団体である岩手県助産師会が、イオンモール盛岡南にて助産師とおしゃべりする場所「SANBAルーム」を開設します。 今回のテーマは、子どもを守るおまじない『背守りの作り方』です …

2021年度 第2回岩手県助産師会教育委員会研修会のお知らせ

岩手県助産師会では、『若年出産への支援について考える~産婦人科医として~』と題して、2021年度 第2回岩手県助産師会教育委員会研修会を開催します。 テーマ 『若年出産への支援について考える~産婦人科医として~』 日時 …

オンラインイベント あなたのそばにいつも助産師がいます

第1部:ここにいます わたしたち助産師 第2部:<講話> マタニティ相談室 “くろさわ” 室長 黒澤真澄さん 親と子の関わり方-子育てのヒント- 第3部:<紙芝居の朗読> 生まれてきてくれてありがとう ■日時 2021年 …

七ばんめのポッケ 特別企画『マタニティ・産後 ヨガ』開催のお知らせ

ママたちのこころとからだの元気をサポートします。 マタニティの方はお産に向けてのからだづくりに! 子育て・家事の疲れやイライラを軽くする呼吸法や家でもできる簡単ポーズなど、みんなで楽しみながらスッキリ元気になりましょう! …

2021年度 第1回勤務助産師部会研修会のお知らせ

2021年度 一般社団法人岩手県助産師会 第1回勤務助産師部会研修会 いまどきの学校のカリキュラムを知ろう―効果的な実習指導にむけてー 一般社団法人岩手県助産師会では、「2021年度 第1回勤務助産師部会研修会 いまどき …

七ばんめのポッケ再開のお知らせ

岩手県独自の緊急事態宣言の解除に伴い、プラザおでって 盛岡女性センターの利用が再開となりました。 2021年9月25日(土)からの「七ばんめのポッケ」を再開いたします。 事前申し込みの上、ご参加ください。 詳細はこちらを …

Page 1 / 512»
Copyright © 一般社団法人 岩手県助産師会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.